目次
Xcodeのインストール
また上記だけだとXcode自体はインストールされず、Command Line Toolだけしか入らないので、nodeなどを使うときにエラーが出ることがある。
そのためXCODE自体もインストールしておいた方が良い。
xcode-select: error: command line tools are already installed, use "Software Update" to install updates
以下を参考にXCODEもインストールをしておく。
Gitインストール
.DS_Storeをグローバルにignoreする
Macだとこれがとにかくうざったい
以下のコマンドで有効化する
$ git config --global core.excludesfile ~/.gitignore_global
$ vi ~/.gitignore_global
.DS_Store
これでignoreされる
VSCodeインストール
zipをダウンロードして、ダブルクリックで解凍したらすぐ使えるみたい。
Dockに入れて完了。
VSCodeでvimのyankが効かない
VSCodeでvimのyankが効かない時の対処方法
以下を入れればOK。
"vim.useSystemClipboard": true
No newline at end of fileを解消する
これを入れないとGitHubなどで、No newline at end of file出て困る。
以下を入れる。
"files.insertFinalNewline": true
画面の分割方向修正
設定画面の検索からopenSideBySideDirectionを検索して、downを設定する。
コメント